When Dialogues Become Form:
Letters-Voices-Texts-Traces-Architectures
Mixed media installation
Variable size
2015
(Treasure Hill Artist Village, Taipei, Taiwan)
ミクストメディア インスタレーション
サイズ可変
2015年
(寶藏巖國際藝術村での展示)
How much distance is there between the written history and the actual history?
I have been researching the history of Japan and also its historical relationships with the Asian countries from 2011.
Here in Taiwan, I am interested in the atmosphere of the city and the life of citizen during the period of Japanese rule, especially from the point of view of the ones who followed or rebelled, rather than the view of the government or the military force.
During the residency, I research about the period of Japanese rule and investigate the invisible spaces in the history through my key themes, architecture and language. The exhibition will be on-going open studio where I share dialogue with the viewers to evoke the historical perceptions of each other.
There will be three different stages during the exhibition period (Feb 7 - Apr 26). In each stage, I will organically construct the space by adding or reducing the elements of my research or by hosting workshops. This attempt may resemble the metabolism of the Treasure Hill itself.
My Open studio consists of four video works produced in 2014, fragments of my past works, research materials, found souvenirs, everyday objects, books and the furniture or the left materials in the THAV storage.
The videos are about the air field built near the Fuji River in Japan at the end of World War II, the survival issue of the Wakajiishi Shrine in Fujinomiya City which enshrine the soldiers killed in the war and the interviews on Mt. Fuji which is commonly said as symbol of Japan.
Using these materials as the trigger for dialogue, I would like to talk with the visitors about my work, characters, languages, architectures and the names.
My attempt is to hint something hidden in the gaps in the history by structuring multiple visual and audio materials for example videos and its subtitles, documents of my research, written texts, voices and hand writings of conversations.
The Cross Gallery will be the cross point of the different views and I expect the accumulation of the dialogues gradually shapes an unpredictable form.
書物などに記録として残っている歴史と、実際の歴史とはどのくらい距離があるのだろうか。私は2011年から日本の歴史、あるいはアジア各国と日本における歴史的関係性についてのリサーチに取り組んでいる。とくにここ台湾については、日本が統治していた時代の街はどのような雰囲気だったのか、市民はどのような生活を送っていたのかに興味がある。
政治家や軍のような立場の視点よりむしろ、上からの指示に従うあるいは抗う立場の視点に。
私は今回の滞在期間中、文字と建築をキーワードに日本統治時代についてのリサーチを行い、歴史との距離を探る。そのため、AIRにおける成果発表としての展示を、現在進行形のオープンスタジオと読み換え、来場者との対話を通じて歴史認識について考えるきっかけとしての場としたい。
2月7日から4月26日までの約3ヶ月間をいくつかの段階に分け、滞在中のリサーチや関連するワークショップなどを通じて何かを加えたり差し引いたりしながら有機的な場を構築していく。ここ Treasure Hill における建築の新陳代謝のような。
オープンスタジオは、昨年制作した4つのビデオを中心に、過去作品やその一部、リサーチに関する資料、街中で見つけた土産品、日用品、書籍、THAV倉庫にある家具や備品、前の展示で使用した木材などで構成するところから始める。
4つのビデオは、太平洋戦争末期に富士川河口部につくられた富士飛行場について、富士宮にある戦没戦車兵を祀る若獅子神社の存続について、日本の象徴とされる富士山についてのインタビューからなる。これらビデオは対話のきっかけとなるだろう。
会期中、私は鑑賞者・来場者と様々な対話を行っていきたい。例えば作品について、文字について、言語について、建築について、あるいは名前について。
ビデオの音声と字幕、リサーチに関連する資料、テキスト、会話の声、筆談の文字など、複数の視覚的な文字と聴覚的な音声は重なり合いながら、歴史との距離の背後に隠れた何かを表出させることになるだろう。
会場であるCross Galleryは、文字通り様々な視点が交差する場となり、そこでの対話の蓄積が、私の予期しない「かたち」になることを期待している。